大海戦MVP(3回目)
2012年12月15日 ゲーム
3度目の大海戦MVP。
艦隊のみんなのおかげです。
本当にありがとう。
前日は味方のメンバーがMVPで、しかも与撃沈60隻と圧倒的。
(Androidさんおめでとう!)
撃沈競争してたわけではないがこちらは与50隻と10隻も差があり
「アタッカー(笑)として仕事ぶりがイマイチなのでは」と反省。
今までの自己最高が53だったので、
今日は「外周徹底して与70被0を目標に」と頑張った。
しかし、与69被1とそれぞれ1及ばず。
(自己記録更新ではあるが)
提督もメンバーも素晴らしいので、あとは戦場運と相手次第。
昨日今日と精鋭とはほとんど当たらなかったのも好成績の要因。
こういう機会はなかなかない。
ただ、ご覧の通り決定打はTOPでない。
つまり、敵旗艦を追わずまわりを追い回していたということ。
艦隊のみんな、本当にスマン!
艦隊のみんなのおかげです。
本当にありがとう。
前日は味方のメンバーがMVPで、しかも与撃沈60隻と圧倒的。
(Androidさんおめでとう!)
撃沈競争してたわけではないがこちらは与50隻と10隻も差があり
「アタッカー(笑)として仕事ぶりがイマイチなのでは」と反省。
今までの自己最高が53だったので、
今日は「外周徹底して与70被0を目標に」と頑張った。
しかし、与69被1とそれぞれ1及ばず。
(自己記録更新ではあるが)
提督もメンバーも素晴らしいので、あとは戦場運と相手次第。
昨日今日と精鋭とはほとんど当たらなかったのも好成績の要因。
こういう機会はなかなかない。
ただ、ご覧の通り決定打はTOPでない。
つまり、敵旗艦を追わずまわりを追い回していたということ。
艦隊のみんな、本当にスマン!
大海戦MVP(2回目)
2012年6月3日 ゲーム
全く更新していない日記だったが、本日久しぶりに更新となった。
なんと大海戦でMVPが取れた!
艦隊に入れていただき、戦闘中自由に動き回らせていただいた艦隊の皆様には、本当に感謝。
昨年、野良で勧誘希望を出しているところをときじさんに拾ってもらって以来、ずっとお世話になっていたが、やっと結果が出せたので非常に嬉しい。
2007年6月17日の日記で書いているが、初の大海戦に戦闘用フリュート、商用ピンネースで参加し、雑魚状態からここまで来られたのは感無量である。
ここまで来る道のりは本当に長かった。
日記を更新しなくなってから約3年半が過ぎたが、その間いろいろなことがあった。
ひたすらスキル上げ、レベル上げをした。
師匠に弟子入りし、艦隊戦を学んだ。
課題を与えられた模擬を何度もこなした。
今は師匠は休止してしまったが、本当にいろいろ教えてくれた。
頂いた艦隊戦マニュアル集、戦闘動画集、各国の有力艦隊・軍人の詳細が書かれたテキストなどは今も色褪せない。読み返す度に新たな発見がある。
まだまだいろいろ教えてもらいたいことや聞きたいことがあったのが心残りだが、せめて成長した自分を師匠に見てもらいたかった。
これからも精進していきたいと思う。
なんと大海戦でMVPが取れた!
艦隊に入れていただき、戦闘中自由に動き回らせていただいた艦隊の皆様には、本当に感謝。
昨年、野良で勧誘希望を出しているところをときじさんに拾ってもらって以来、ずっとお世話になっていたが、やっと結果が出せたので非常に嬉しい。
2007年6月17日の日記で書いているが、初の大海戦に戦闘用フリュート、商用ピンネースで参加し、雑魚状態からここまで来られたのは感無量である。
ここまで来る道のりは本当に長かった。
日記を更新しなくなってから約3年半が過ぎたが、その間いろいろなことがあった。
ひたすらスキル上げ、レベル上げをした。
師匠に弟子入りし、艦隊戦を学んだ。
課題を与えられた模擬を何度もこなした。
今は師匠は休止してしまったが、本当にいろいろ教えてくれた。
頂いた艦隊戦マニュアル集、戦闘動画集、各国の有力艦隊・軍人の詳細が書かれたテキストなどは今も色褪せない。読み返す度に新たな発見がある。
まだまだいろいろ教えてもらいたいことや聞きたいことがあったのが心残りだが、せめて成長した自分を師匠に見てもらいたかった。
これからも精進していきたいと思う。
お前は何を言っているんだ
2007年7月1日 ゲーム
ザンジバルで補給をした後、マクレガーに戦闘を仕掛ける。大海賊だというので、10隻くらい出てくることを覚悟していたのだが、なんと戦闘用ガレオン1隻のみだ。しかしなかなかダメージ入らない。接舷し白兵を試みるが、こちらが不利。撤収の鐘を連打するも失敗が続き、焦る。
ライザは非力な砲撃を繰り返すだけで外科すらしない。支援も援護も全く期待できない。
兵員が30をきったところでなんとか撤退が成功。外科をしつつ距離をあける。じわじわとダメージを与え、ようやく撃沈することができた。
ザンジバルに入港するなり、ライザがマクレガーに言い出した。
ライザ>女に負けて悔しい?潔く負けを認めなさい
・・・
ライザは非力な砲撃を繰り返すだけで外科すらしない。支援も援護も全く期待できない。
兵員が30をきったところでなんとか撤退が成功。外科をしつつ距離をあける。じわじわとダメージを与え、ようやく撃沈することができた。
ザンジバルに入港するなり、ライザがマクレガーに言い出した。
ライザ>女に負けて悔しい?潔く負けを認めなさい
・・・
ロンドンにもどるとイベントの続きが発生。今度はアフリカ大陸東沿岸での目撃された大海賊マクレガーの討伐を命じられた。また長い旅になりそうだ。リスボン―ケープ間の定期船利用も考えたが、時間もあったので、自力で行くことにした。
移動中はスキル発動やネズミ、汚れ、疫病、突風などが発生するため、あまり放置はできない。しかし、長時間の移動は飽きがくる。何度か検索に他国PKがヒットするが一度も遭遇せず、また嵐にもめずらしくあわずケープに入港。
ここからは念のため鉄板もつけて航行する。喜望峰をまわり、北上しつつすべての港に立ち寄っていき、ようやくザンジバルに到着。だが、眠いので討伐は明日にすることにした。
移動中はスキル発動やネズミ、汚れ、疫病、突風などが発生するため、あまり放置はできない。しかし、長時間の移動は飽きがくる。何度か検索に他国PKがヒットするが一度も遭遇せず、また嵐にもめずらしくあわずケープに入港。
ここからは念のため鉄板もつけて航行する。喜望峰をまわり、北上しつつすべての港に立ち寄っていき、ようやくザンジバルに到着。だが、眠いので討伐は明日にすることにした。
ケープでの戦闘で船部品がボロボロとなったため、すべて新品にすることにした。デミ・キャノン14門と鉄板は自分で生産。補助帆は造船所でフォアステイスルを購入。予備もつくってカテ節約のために港を行き来したためかなり時間がかかってしまったが、一通りそろえることができた。
戦闘用ピンネースがほしくなったが、商用とたいして性能が変わらないことと、資金節約のため見送る。
戦闘用ピンネースがほしくなったが、商用とたいして性能が変わらないことと、資金節約のため見送る。
セビリアで副官のエルナンを雇い出航所に向かっていると、賞金稼ぎ転職クエの紹介シャウトがあった。紹介してくれる人によれば用心棒限定だとのこと。幸い用心棒だったので、クエを紹介してもらい同行してもらうことにした。他にも参加者が来たため4人でアゾレス海域に向かった。
敵が出現するポイントはアゾレス周辺だがかなり遠い。アゾレス諸島近くで、水食料も心細くなってきたところで、でかいのが10隻ほどの敵が出現。びびっていたが、紹介してくれた人が3回くらいの砲撃で敵旗艦を撃沈。何もせずに終わった。クエストはリスボン酒場で報告し、無事討伐許可証をもらう。ちょうど転職できるレベルに達していたので早速転職した。
艦隊メンバーにお礼を言って分かれた後、ロンドンへ帰還。イベントも一旦終了のようだ。
敵が出現するポイントはアゾレス周辺だがかなり遠い。アゾレス諸島近くで、水食料も心細くなってきたところで、でかいのが10隻ほどの敵が出現。びびっていたが、紹介してくれた人が3回くらいの砲撃で敵旗艦を撃沈。何もせずに終わった。クエストはリスボン酒場で報告し、無事討伐許可証をもらう。ちょうど転職できるレベルに達していたので早速転職した。
艦隊メンバーにお礼を言って分かれた後、ロンドンへ帰還。イベントも一旦終了のようだ。
リスボンでバザーを見ていると、友人からtellが来た。「いずれかのレベルが20以上になると副官が雇えるのですぐ雇え。軍人なら問答無用でエルナンを選べ!」という。
副官についてはよく知らなかったので公式ページで調べてみる。・・・なるほどいろいろ役に立ちそうだ。成長するとスキルを覚えて新たなスキルも使えるようになるらしい。
他の副官の情報も集めていろいろ調べて迷ったが、結局友人の勧めのとおりエルナンを雇うことにした。
副官についてはよく知らなかったので公式ページで調べてみる。・・・なるほどいろいろ役に立ちそうだ。成長するとスキルを覚えて新たなスキルも使えるようになるらしい。
他の副官の情報も集めていろいろ調べて迷ったが、結局友人の勧めのとおりエルナンを雇うことにした。
戦闘レベルが20になり、予備帆、手桶、料理などの物資が少なくなってきたため戻ることにした。ちょうケープ―リスボン行きの定期船の時間に間に合ったため、乗って帰ることにした。定期船は安全で便利な反面、交易品が運べず、移動による冒険経験やスキルの熟練も入らないため一長一短である。急ぎの場合は有効なため、うまく使い分けたい。
リスボンで必要物資を購入し、商館ショップを一通り見ていたらかなりの時間が過ぎていた。続きは明日にするとしよう。
リスボンで必要物資を購入し、商館ショップを一通り見ていたらかなりの時間が過ぎていた。続きは明日にするとしよう。
商用ピンネースは商船とは思えないほどの高性能な船だ。大海戦ではともかく、対NPCに対してはかなり強力で北海武装商船隊も楽に倒せる。経験値の入りと、倒してもすぐまた湧くので北海武装商船隊をしばらく狩っていたが、他にも狩る人がきたので、移動することにした。
聞くところによるとジェノヴァでの海事上げの評判もいいが、ケープもいいらしい。カーボヴェルデ後のイベントの続きもクリアしたかったため、ケープを目指す。
ケープまでは途中の港にすべて寄り、すべて発見していった。途中、嵐あうことも、PKが現れることもなくルアンダイベントもクリアし、無事ケープ到着。早速狩りを始める。
ナミブ盗賊団、カラハリ旅団、アガラス旅団は経験値の入りがよく、やや時間はかかるものの安全に倒せる。取り合いをするようなライバルもいない。あっというまに戦闘レベルが11にUP。大砲、装甲は予備も持ってきたので、しばらくここに滞在することにしよう。
聞くところによるとジェノヴァでの海事上げの評判もいいが、ケープもいいらしい。カーボヴェルデ後のイベントの続きもクリアしたかったため、ケープを目指す。
ケープまでは途中の港にすべて寄り、すべて発見していった。途中、嵐あうことも、PKが現れることもなくルアンダイベントもクリアし、無事ケープ到着。早速狩りを始める。
ナミブ盗賊団、カラハリ旅団、アガラス旅団は経験値の入りがよく、やや時間はかかるものの安全に倒せる。取り合いをするようなライバルもいない。あっというまに戦闘レベルが11にUP。大砲、装甲は予備も持ってきたので、しばらくここに滞在することにしよう。
ひたすら生産をする日々であったが、何やら大海戦というイベントがあるらしい。
公式ページで調べてみると3日間、国同士で大規模な艦隊戦を行うイベントで、小型、中型、大型でそれぞれ1時間ずつ戦闘を行うと書いてある。ロンドンも大海戦ムードで盛り上がっており、お祭りのようだ。ぜひ参加してみたいが、軽ガレー乗りの私がはたして役にたつのか?
友人に相談してみると「やめておけ」という返事が返ってきた。私のような駆け出しでは、一撃で沈められ、相手の戦功稼ぎのボーナスキャラになるだけだと言うのだ。
仕方なしに、今日も鋳造に注力することにする。
大海戦が始まった。
海に出てみると多数の船がいたるところで戦闘を行っていた。
それを横目にいつかは自分もという思いを胸に、ハンブルグへと進路をとった。
公式ページで調べてみると3日間、国同士で大規模な艦隊戦を行うイベントで、小型、中型、大型でそれぞれ1時間ずつ戦闘を行うと書いてある。ロンドンも大海戦ムードで盛り上がっており、お祭りのようだ。ぜひ参加してみたいが、軽ガレー乗りの私がはたして役にたつのか?
友人に相談してみると「やめておけ」という返事が返ってきた。私のような駆け出しでは、一撃で沈められ、相手の戦功稼ぎのボーナスキャラになるだけだと言うのだ。
仕方なしに、今日も鋳造に注力することにする。
大海戦が始まった。
海に出てみると多数の船がいたるところで戦闘を行っていた。
それを横目にいつかは自分もという思いを胸に、ハンブルグへと進路をとった。
鉱物商になり、友人から大砲を生産できるようになるまでのレクチャーを受けた。
1.会計、鋳造、鉱石取引、工業品取引の4つのスキルを取得
火器取引はあれば便利だが、大砲が製造できるようになってから取得してもOKだそうだ
2.スキル上げのための低ランクレシピ及び大砲、装甲生産用レシピを取得
◎船大工入門・鋳造の書(R1〜R3までの修行及びR12の名工の大工道具用・プリマスで販売)
◎火器製作の技法書(R3〜R5までの修行及び材料の砲弾、大砲生産に必要・バルセロナで販売)
◎金属精錬の書(R5、R6の修行及び大砲、装甲材料生産・リューベックで販売)
◎合金精錬の書(R7〜の修行及び大砲、装甲材料生産・ダブリンで販売)
○金属系追加装甲作成法(装甲生産用・ロンドンで販売)
○小、中、大型大砲鋳造法(大砲生産・ロンドンで販売)
○通常大砲強化法(大砲生産・ロンドンで販売)
△船首砲鋳造法(大砲生産・ハンブルグで販売)
△船尾砲鋳造法(大砲生産・チュニスで販売)
△特殊兵装製造法(ハンブルグで販売)
△大型特殊兵装製造法(ジェノヴァで販売)
売っていない場合は、投資が必要らしい。
重要度は◎>○>△
3.鉱石、工業品などの材料を連続で買うためのカテゴリー2の発注書を取得
クエストで鉄材の配送(ロンドン→リスボン)4枚、石炭の納品(リスボン→オスロ)7枚がもらえるそうだ。
発注書がなくても近くの港を往復すれば、買える数は少なくなるものの買うことができる。
しばらくは往復で頑張ってみようと思う。
4.お金があれば船大工のかなづちを手に入れ、装備
鋳造が+1されるので是非とも欲しい。しかしバザーでみたら200万だった・・・(涙)
5.ひたすら生産
まずは、1それから2の◎から手をつけ、オスロで大工道具の生産を始めた。
1.会計、鋳造、鉱石取引、工業品取引の4つのスキルを取得
火器取引はあれば便利だが、大砲が製造できるようになってから取得してもOKだそうだ
2.スキル上げのための低ランクレシピ及び大砲、装甲生産用レシピを取得
◎船大工入門・鋳造の書(R1〜R3までの修行及びR12の名工の大工道具用・プリマスで販売)
◎火器製作の技法書(R3〜R5までの修行及び材料の砲弾、大砲生産に必要・バルセロナで販売)
◎金属精錬の書(R5、R6の修行及び大砲、装甲材料生産・リューベックで販売)
◎合金精錬の書(R7〜の修行及び大砲、装甲材料生産・ダブリンで販売)
○金属系追加装甲作成法(装甲生産用・ロンドンで販売)
○小、中、大型大砲鋳造法(大砲生産・ロンドンで販売)
○通常大砲強化法(大砲生産・ロンドンで販売)
△船首砲鋳造法(大砲生産・ハンブルグで販売)
△船尾砲鋳造法(大砲生産・チュニスで販売)
△特殊兵装製造法(ハンブルグで販売)
△大型特殊兵装製造法(ジェノヴァで販売)
売っていない場合は、投資が必要らしい。
重要度は◎>○>△
3.鉱石、工業品などの材料を連続で買うためのカテゴリー2の発注書を取得
クエストで鉄材の配送(ロンドン→リスボン)4枚、石炭の納品(リスボン→オスロ)7枚がもらえるそうだ。
発注書がなくても近くの港を往復すれば、買える数は少なくなるものの買うことができる。
しばらくは往復で頑張ってみようと思う。
4.お金があれば船大工のかなづちを手に入れ、装備
鋳造が+1されるので是非とも欲しい。しかしバザーでみたら200万だった・・・(涙)
5.ひたすら生産
まずは、1それから2の◎から手をつけ、オスロで大工道具の生産を始めた。
DOLを勧めてくれた友人から「イングランドのイベントに登場するライザはとんでもないやつだ!」とか「奴にかかわるとろくなことがない」とさんざん聞かされていたため、今までイベントはやらずに放置していた。しかし、北海エリアから外に出るにはイベントを進めなければならないということを知り、やることにする。
最初はアムステルダムのフレデリクに金をとどけろというものだったので、アムステルダムへ。フレデリクを見つけ金を渡そうとすると、彼いわく、お使いをしてきたら受け取ってやるという。なんなんだこの古(いにしえ)のRPGみたいな展開は。すませてくるとやはり受け取れんと言い、お使いのお礼に香水をくれてフレデリクは消えた。
ロンドンに帰ろうとしたところ、商人転職クエの紹介のシャウトがあったので、クエの紹介をしてもらう。内容はビール200樽を30日以内にギルドマスターに届けるというもの。紹介してくれた人の話によると分納でもOKということであったので、ハンブルクからせっせとビールを運び、無事クリアし商人ギルド登録証も獲得。いまは転職するつもりはないので、そのまましまいこむ。
さてロンドンに戻るとライザが晩餐会に招待してくれた。友人の言っていた嫌なやつという感じはしない。彼女の話によるとライザとフレデリクは幼なじみらしい。ふむ、これはフレデリクにライザがふられるかなんかして、嫉妬に狂ったライザが海軍まで動かしてフレデリクに復讐し、まわりに迷惑をかけまくるという展開にでもなるのだろうか?
最初はアムステルダムのフレデリクに金をとどけろというものだったので、アムステルダムへ。フレデリクを見つけ金を渡そうとすると、彼いわく、お使いをしてきたら受け取ってやるという。なんなんだこの古(いにしえ)のRPGみたいな展開は。すませてくるとやはり受け取れんと言い、お使いのお礼に香水をくれてフレデリクは消えた。
ロンドンに帰ろうとしたところ、商人転職クエの紹介のシャウトがあったので、クエの紹介をしてもらう。内容はビール200樽を30日以内にギルドマスターに届けるというもの。紹介してくれた人の話によると分納でもOKということであったので、ハンブルクからせっせとビールを運び、無事クリアし商人ギルド登録証も獲得。いまは転職するつもりはないので、そのまましまいこむ。
さてロンドンに戻るとライザが晩餐会に招待してくれた。友人の言っていた嫌なやつという感じはしない。彼女の話によるとライザとフレデリクは幼なじみらしい。ふむ、これはフレデリクにライザがふられるかなんかして、嫉妬に狂ったライザが海軍まで動かしてフレデリクに復讐し、まわりに迷惑をかけまくるという展開にでもなるのだろうか?
スカゲラック海賊を倒すためには、出来うることすべてをやった上で相手に挑むべきだ。そのためにまずは何を準備したらよいかを検討した。
現:戦闘用バルシャ(装甲4、船員7)、削剥シーダー板(装甲+2)、デミ・キャノン砲4門
案1:武装コグ(装甲6、船員10)、ビーチ版×1(装甲+4)、デミ・キャノン砲6門・・・予算6万コース
案2:軽キャラベル(装甲6、船員15)、ビーチ版×1(装甲+4)、デミ・キャノン砲8門・・・予算16万コース
案3:軽ガレー(装甲8、船員40)、ビーチ板×2(装甲+8)、デミ・キャノン砲10門・・・予算27万コース
所持金は36,580。案1は安上がりだが、スカゲラックの海賊のパワーを考えると論外。だが案3の約27万もの金をためるのは1週間くらいかかりそうだ。
案2が現実的と思われるが、いずれにせよ金をためねばならない。
クエだけではきついが、さてどうしたものか。
現:戦闘用バルシャ(装甲4、船員7)、削剥シーダー板(装甲+2)、デミ・キャノン砲4門
案1:武装コグ(装甲6、船員10)、ビーチ版×1(装甲+4)、デミ・キャノン砲6門・・・予算6万コース
案2:軽キャラベル(装甲6、船員15)、ビーチ版×1(装甲+4)、デミ・キャノン砲8門・・・予算16万コース
案3:軽ガレー(装甲8、船員40)、ビーチ板×2(装甲+8)、デミ・キャノン砲10門・・・予算27万コース
所持金は36,580。案1は安上がりだが、スカゲラックの海賊のパワーを考えると論外。だが案3の約27万もの金をためるのは1週間くらいかかりそうだ。
案2が現実的と思われるが、いずれにせよ金をためねばならない。
クエだけではきついが、さてどうしたものか。
海事ギルド登録証。
これをつかって転職できるのは傭兵、用心棒、地方海賊、准士官の4つ。
まだ2レベルのため傭兵にしかなれない。
なりたい准士官は戦闘レベル4の合計レベル7のため、とりあえずはレベル上げするしかない。
さて、バザーをやっている人がいるので覗いてみよう・・・高い!なんなんだ!所持金より2桁も高いものまである。
まぁいい。大人しくクエストをやるか・・・。
順調にクエストをこなしつつ、ならず者、小型海賊船、海軍くずれをひたすら倒してレベルアップを重ね、探検がてら各港も訪れると、冒険レベルもアップした。敵を倒して手に入る戦利品を売りさばくと交易レベルもあがった。
そして冒険レベル2、交易レベル1、戦闘レベル4になり晴れて准士官になれた。階級でいうとようやく二等兵曹といったところか?ちょっとうれしい。
准士官に任官され、お金もたまってきたので船や武器をグレードアップをしようと造船所に向かう。
船も大砲もさまざまな種類があり、港によって売っているものも違うので見ているだけで楽しい。
カレー造船所の軽ガレーがあと1レベルで乗れるようだが、いくらだ?・・・15万!クエを繰り返せば貯められると思うが、時間がかかりそうだ。
船に交易も考えたが、船倉が小さいので儲けるのは厳しいだろう。
とりあえず今搭載している大砲より強力なデミ・キャノン砲が買える値段だったので乗せ換える。
ロンドンでは相変わらずバザーをしている人が多い。ピザ1200これは買える。ためしに買ってみるか。
ピキーンという音とともに行動力が回復・・・おや?1200払ってこれだけか!?
酒場での回復なら100出せば全回復できるというのに、これは懐に痛い。
長期航海するには必要かもしれないが、今のところ行動力が尽きる前に寄港できるので、当分は必要なさそうだ。
これをつかって転職できるのは傭兵、用心棒、地方海賊、准士官の4つ。
まだ2レベルのため傭兵にしかなれない。
なりたい准士官は戦闘レベル4の合計レベル7のため、とりあえずはレベル上げするしかない。
さて、バザーをやっている人がいるので覗いてみよう・・・高い!なんなんだ!所持金より2桁も高いものまである。
まぁいい。大人しくクエストをやるか・・・。
順調にクエストをこなしつつ、ならず者、小型海賊船、海軍くずれをひたすら倒してレベルアップを重ね、探検がてら各港も訪れると、冒険レベルもアップした。敵を倒して手に入る戦利品を売りさばくと交易レベルもあがった。
そして冒険レベル2、交易レベル1、戦闘レベル4になり晴れて准士官になれた。階級でいうとようやく二等兵曹といったところか?ちょっとうれしい。
准士官に任官され、お金もたまってきたので船や武器をグレードアップをしようと造船所に向かう。
船も大砲もさまざまな種類があり、港によって売っているものも違うので見ているだけで楽しい。
カレー造船所の軽ガレーがあと1レベルで乗れるようだが、いくらだ?・・・15万!クエを繰り返せば貯められると思うが、時間がかかりそうだ。
船に交易も考えたが、船倉が小さいので儲けるのは厳しいだろう。
とりあえず今搭載している大砲より強力なデミ・キャノン砲が買える値段だったので乗せ換える。
ロンドンでは相変わらずバザーをしている人が多い。ピザ1200これは買える。ためしに買ってみるか。
ピキーンという音とともに行動力が回復・・・おや?1200払ってこれだけか!?
酒場での回復なら100出せば全回復できるというのに、これは懐に痛い。
長期航海するには必要かもしれないが、今のところ行動力が尽きる前に寄港できるので、当分は必要なさそうだ。
友人に勧められ、本日より大航海時代Onlineをはじめる。
場所はロンドン、職業は軍人で生まれ落ちた。
プロフィールを見ると軍人見習、要するに駆け出しだ。
ギルドマスターに話しかけると、2000Dの金といくつかのアイテムをくれた。ギルドで仕事の紹介をしてもらって、成功すれば報酬をくれるらしい。次に依頼仲介人に話しかけて仕事を請け負う。
外への出方がわからず町中をうろうろするが、出航所案内人の説明を受け、なんとか外に出た。
周りをみると巨大な船が出入りしているが、自分の船のなんと貧弱なことか。こんなんで演習できるのかと思いつつ出航。すぐに演習艦をみつけ戦闘に入った。操作がよくわからんまま、大砲が2発ほど当たって演習艦が白旗。こんなんでいいのだろうか?
ギルドに報告しレベルアップ。報酬と海事ギルド登録証なるものをもらう。転職をしようと見てみるが・・・まだ准士官にもなれない。
先は長そうだ・・・
場所はロンドン、職業は軍人で生まれ落ちた。
プロフィールを見ると軍人見習、要するに駆け出しだ。
ギルドマスターに話しかけると、2000Dの金といくつかのアイテムをくれた。ギルドで仕事の紹介をしてもらって、成功すれば報酬をくれるらしい。次に依頼仲介人に話しかけて仕事を請け負う。
外への出方がわからず町中をうろうろするが、出航所案内人の説明を受け、なんとか外に出た。
周りをみると巨大な船が出入りしているが、自分の船のなんと貧弱なことか。こんなんで演習できるのかと思いつつ出航。すぐに演習艦をみつけ戦闘に入った。操作がよくわからんまま、大砲が2発ほど当たって演習艦が白旗。こんなんでいいのだろうか?
ギルドに報告しレベルアップ。報酬と海事ギルド登録証なるものをもらう。転職をしようと見てみるが・・・まだ准士官にもなれない。
先は長そうだ・・・